名称 | 画像 | ロゴ表記 |
---|
2016年12月26日発売公式コミックス1巻 |    | 帯はKFPA、本はKFP |
2017年2月27日予約受付5月13日発売_ジャパリまん発光缶バッジ |  | KFPA |
2017年3月16日発表_ケロリン桶(ギンギツネ・キタキツネ) |   | KFPA |
月刊ニュータイプ2017年5月号付録 |   | KFPA |
2017年5月22日発表_缶バッジコレクション |  | KFPA |
hmvのアニメスクショのステッカー |  | KFP |
HMVミュージアム缶バッジ |  | KFP |
2017年6月Japari Cafeリリースイベントの特典 |   | KFPA |
2017年6月9日発表_ファミマ第1弾キラキラチャーム |  | 第1弾はKFPA |
キラキラチャーム |   | 第1弾と第2弾はKFPA、第3弾はKFP |
アクリルキーホルダー |  | KEPA |
ハッピーくじ |    | KFPA |
熊本動物園オリジナルクッキー |   | KFP |
アクリルキーフォルダー |  | KFP |
缶バッジ2 |  | KFPA |
2017年7月6日発売_みさき公園ホオジロカンムリヅル缶バッジ |  | KFP |
トートバッグ(カバン・ボスの絵柄在り) |  | KFPA |
キイロ アオ クリアファイル |   | KFP |
総柄 クリアファイル |  | KFPA |
イオンのサントリーコラボのノート |  | KFPA |
カオスTCG |   | KFPA |
コミケ頒布物 |  | KFP |
カレンダー |   | KFP |
たつきが新宿で配布したお手製ポストカード |  | なし |
吉崎先生のイラストしかないサントラの冊子 |  | KFPA |
東武動物公園コラボ |  | KFPA |
那須動物公園(左) |  | KFP |
舞台で買った光る棒 |  | KFPA |
うちわ |   | KFPA |
マグカップ(サイト表示) |  | KFPA |
マグカップ(現物) |  | KFP |
じゃぱりまんクッション |   | KFPA |
irodori同人誌 |  | KFP・特別許諾 |
新宿のマルイアネックス(グッズが絶滅したやつ)キーホルダー |  | KFPA |
アクリルキーホルダー(右・フルル) |  | KFPA |
販売期間:2017年4月14日(金) 〜 27日(木)アクリルキーホルダー 秋葉原UDX2階ショップ「TOKYO ATOM」限定ショップサーバル |   | KFPA |
アクリルキーホルダー 池袋パルコ吉崎観音コンセプトデザイン展オイナリサマ |  | KFPA(台紙) KFP(本体) |
アクリルキーホルダー 広島パルコ初出し吉崎観音コンセプトデザイン展 パルコアライさん |  | KFPA(台紙) KFP(本体) |
2017年8月24日発行_池袋パルコ吉崎観音コンセプトデザイン展入場券 |  | KFP |
2017年8月_池袋パルコ吉崎観音コンセプトデザイン展限定ファイル |  | KFPA |
2017年8月_池袋パルコ吉崎観音コンセプトデザイン展ビラ |  | KFP、PARCOALA |
2017年9月22日~10月10日_広島パルコ吉崎観音コンセプトデザイン展ビラ |  | KFP、PARCOALA |
けもフレショップの特典紙バッグ |  | 不明 |
ハンドタオル |  | KFPA |
ゲーセンのスポーツタオル |  | KFPA |
ミニクリアファイル |   | KFPA |
ファミマのケーキ |  | KFP |
けもフレ公式サイト最下部 |  | KFPとKEPA |
2017年9月27日_映像化プロジェクトに関するご報告 |  | KEPA名義 |
コースター |  | がーでん系KFPカフェKFPA |
ねこまーけっとで買ったおまんじゅう |   | KFPA |
あにてれ |  | KFPA |
東京ゲームショウ初出しだったかのボスTシャツ |  | KFP |
ねんどろいどかばん |  | KFP |
キーホルダー |  | KFPA |
とりものフレンズ(2017年5月9日〜) |  | KFPA |
ヴァイス・シュヴァルツ |  | KFP/KFPA |
フレーム切手 |  | KFP |
a | a | a |
ヤオヨロズに勝手な作品利用が無いことのまとめ
けものフレンズの歴史
このページへのコメント
一部「KEP」になっているのは誤字ですか?
9.25以前はKFPAだった物が9.25以降はKFPに変更されたのが謎。
時系列と見比べてみるとKFPA解体の時期と一致する。
著作権と商標権は別物ですよっと。
ちなみに「けものフレンズ」は、株式会社UFI FUTECH(旧:株式会社ファミマ・ドット・コム)の商標だったりしますよ。
吉崎先生からのグレープ君追悼イラストには©けものフレンズプロジェクトと書かれていました。